“デジタルで困ったら
⽇本PCサービス”
新たな文化創りに挑戦
今やネットワークは、電気、ガス、水道に続く「第四のインフラ」として、生活に欠かせないものです。社会のオンライン化は急速に進み、その重要性はますます高くなっています。
私たちは、ご家庭のオンラインにまつわるお困りごとから、企業や行政・教育機関などのDX・業務効率化まで、全てを支える企業として、最先端技術を使いやすくする、世の中になくてはならないサービスを提供しています。
私たちは、“デジタルで困ったら日本PCサービス”という新たな文化創りに挑戦する企業なのです。
日本PCサービスの社員に必要なのは、技術力だけではありません。
単なる修理業ではなく、お客さま満足を追求する接客サービス業として、真にお客さまのお役に立つためのヒューマニティ、接客品質を大切にしています。
毎年、新卒入社の社員に伝えているのは「社内で違和感を感じたら、新卒社員が変化の起点となり、良い方向へ変えて欲しい」ということです。日本PCサービスでは、誰もが意見を言える風通しの良さ、スピード感をもって行動できる組織づくりを徹底しています。
初めての新卒社員が入社した頃、私たちは社員5人のベンチャー企業でした。
今では全国展開の上場企業となり、事業は大きく拡大しましたが、まだまだ成長途中であり、毎日が挑戦の連続です。
創業の頃から変わらず、「変化を起こせる人/挑戦できる人」を求めています。
「自分がこの会社を変えていく!」という強い思いを持つ皆さんを待っています。
代表取締役社長