日本PCサービスについて
トップメッセージ
“デジタルで困ったら⽇本PCサービス”
新たな文化創りに挑戦
創業以来、「デジタルで困ったら、日本PCサービス」という新たな文化創りを目指してきました。スマホを忘れたら、ネットワークが使えなかったら、すぐに生活に困りますよね。企業にとっても、DXによる業務効率化を含めネットワークは必要不可欠です。
「電気、ガス、水道に続く第4の生活インフラ」であるネットワーク、そこをサポートしているのが、私たち日本PCサービスです。
日本PCサービスの社員に必要なのは、技術力だけではありません。お客さまにとっての使いやすさを追求するヒューマニティ、接客品質が大切です。私たちの仕事は、修理業ではなく、お客さま満足を追求する接客サービス業なのです。
お客さまのお困りごとを解決するには、自分で考えて動ける人材であることが必要です。世の中や自らの不満、お客さまの不安を素早く察知する。不満不安に気付き、自分で考えて自分で動く。そんな人材が大きな成果を出すのです。
毎年、新卒研修に参加した際に私からの話として伝えているのは、「社内で違和感を感じたら、新入社員が声をあげて、良い方向へ変えていってほしい、そのために、君たちがいるんだ」ということです。上司や先輩の言うがままではなく自分で声をあげ、変化の起点になってほしいのです。そのためにも、誰もが意見を言える風通しの良さ、社員がスピード感を持って行動できる仕組みづくりを徹底してきました。
社員数人のベンチャー企業から全国展開の上場企業となり、事業は大きく拡大しましたが、まだまだ成長途中であり、毎日が挑戦の連続です。創業の頃から変わらず、「変化を起こせる人/挑戦できる人」を求めています。「自分がこの会社を変えていく!」という強い思いを持つ皆さんを待っています。
代表取締役社長
日本PCサービス
株式会社
代表取締役 兼 グループCEO |
家喜 信行 |
---|---|
本社 | 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル |
グループ企業合計店舗数 | 全国130店舗 ※2024年2月末時点 |
全国の拠点 | 事業所一覧を見る |
資本金 | 3億6005万8150円 |
売上高 | 64億49百万円 ※2023年8月期[連結] |
事業内容 | パソコンならびにデジタル機器の駆けつけサポート「PCホスピタル」の運営・パソコン・スマートフォン等、デジタル機器の総合サポートサービス・コールセンター受託・法人向けサポート・デジタル機器の定額サービス設計・サポート |