インタビュー13

良いアイデアのきっかけは雑談
言葉だけではなく表情もコントロールし働きやすい組織づくりに貢献
プロフィール
所属:カスタマーサービス部
入社日:2015年入社
好きな食べ物:白米に合うおかず
Question
この部署で大切な考え方は何ですか?
Answer
人との会話を楽しむことです。この部署はオペレーターとして勤務してくれるアルバイトさん、お問い合わせをくださるお客さま、そして協力して業務を進める同僚で成り立っています。全員が楽しく働くには、コミュニケーションを取ることが最重要だと考えています。どんなに忙しくても、会話をせずに黙々と仕事をするというよりはなるべく周りと会話をする、忙しそうな方がいればこちらから声かけをする、ということを大切にしています。
他には、人のアドバイスを素直に実行できることです。聞くことは比較的簡単ですが、案外素直に実行するのは難しいんですよね。やはり何かアドバイスを聞いても自分なりに解釈したりすることもある。でも、まずは聞いた通りにやってみて、そこから問題があれば自分なりにアレンジしていくというのがこの部署だけではないかもしれませんが、大切だと思います。
Question
後輩の指導で気を付けていることはありますか?
Answer
自分の表情も、相手の表情も気を付けています。やはり、年齢差もあるので相手が言っていることが一瞬何のことかわからない、ということはたまにあります。そんな時に、しかめっ面をしてしまったり、難しい顔をしてしまったりすると相手が話しにくくなってしまったりすると思うので、常に楽しそうな表情を心がけています。逆に、自分が色々と喋る場面では相手の表情をみて少しでも「?」が浮かんでいるようならすぐに「ごめん、難しいよね?(笑)」などと声掛けをするように気を付けています。
あとは、案外人を褒めることってすごい難しいんですよね。その場で当たり前だろってことを褒めても、わざとらしくなってしまったり。なので、私は他の人が誰かのことを褒めていたらすかさずその人に褒められてたよ!と伝えるようにしています。